「マイル」をどのくらいお持ちでしょうか⁈
最近「移動」する機会が減り、マイルを消費できず
”有効期限切れ”
しそうなマイルありませんか⁈
そんな方は必見です!!!!!
ANAマイル延長”裏ワザ”「4つ」取り上げてみました。
- とりあえず「発券」する
- 「無期限」カードで貯める
- 「スカイコイン」に換える
- 「ソラチカカード」を使う
以上になります。
まずは、マイルの「有効期限」について”基本的な概要”からお伝えしていきます。
【マイルの貯め方】について別途記事にて解説しています。詳しくは以下をご覧ください。

【基礎①】マイルの有効期限:「36ヵ月」後の月末

まずは、基本的なところからのおさらいです。
マイルの有効期限は獲得した日から「3年後」です。つまり…

利用になった月から数えて「36ヵ月後の月末」まで有効
ちなみに、マイルの有効期限は「会員専用機能」で確認できます。

自分はちょこちょこ使用していたので、直近で有効期限切れするマイルはありません。
確認はこちら↓
ちなみスマホの公式アプリ「AMC」なら
「Mileage」の項目から簡単に月別の有効期限が確認できます。
こんな感じ↓

アプリのダウンロードはこちら↓

【神アプリ】「フライトレーダー24」知っていますか⁈詳しくは以下の記事をご覧ください

【基礎②】マイル”期限がない”会員も存在する!:「ダイヤモンドメンバー」と「ミリオンマイラー」

実は、「有効期限がない」会員も存在します。
「ダイヤモンド」
「ミリオンマイラー」
の方々です。
ANAでは「3つ」の上級ステータスがあります。
マイル「有効期限がない」会員①:「ダイヤモンド会員」

「ダイヤモンド」は【最上級会員】に位置付けされており、さまざまな”優遇されたサービス”を受けることができます。
その「優遇されたサービス」の一つが
【有効期限がない】
というサービスです。
他の”特典”は以下をご覧ください↓
ちなみに「ダイヤモンド」になるためには、飛行機にたくさん乗る必要があります。
以下の表をご覧ください↓

「ダイヤモンド」は【プレミアムポイント(以下PP)】を
「10万PP」以上
集めなくてはなりません。
これはかなりハードルが高く例えば、【羽田⇆那覇】であれば普通席往復で
約「33回以上」
搭乗する必要があり、「出張族」でもない限りかなりハードルは高めです
【ダイヤモンドの破壊力】”特典”などの魅力について別途記事にしています。詳しくは以下をご覧ください。

マイル「有効期限がない」会員②:まさに”神”会員!「ミリオンマイラー」とは⁈

ANAでは「ライフタイムマイル(LTマイル)」というのが存在します。
- ANAマイレージクラブ入会から現在までの総飛行距離が “LTマイル”
- ANAグループ運航便に搭乗の場合「ANAライフタイムマイル」
- 提携航空会社運航便に搭乗の場合は「ライフタイムマイル(ANA+パートナー航空会社)」としてカウント
この”総飛行距離「ライフタイムマイル」”の実績により、生涯にわたって
「特別なお客様」
として、”おもてなし”するのが
「ミリオンマイラープログラム」
これが「100万LT」貯まると…

「マイルの有効期限」が生涯にわたって消えることがなくなります。
「100万LT」貯めるには、おおまか表現にすると「日本⇆ニューヨーク」往復に換算した場合、なんと…
「75回分」
頻繫に海外等に行かないと、貯まりません。
まさに・・・
”神レベル”です!
自分は、まだお会いしたことはありません。
この「ネームタグ」をラウンジや空港等で見かけたら、きっと”尊敬の眼差し”でみているでしょう(笑)
ちなみに「200万LT」まで貯めると、

生涯「スイートラウンジ」が利用可
「ミリオンマイラー」については以下をご覧ください↓
ちょっと、脱線してしまいましたが…「2つの有効期限」についておさらい

「ミリオンマイラー」は生涯失効しませんが、
「ダイヤモンド」は”1年間のみ”
なので、もし翌年ダイヤモンドに”なれない場合”は、
その時点から「36ヵ月後の月末」
になります。
【SFC】上級会員になる”メリット”や”やり方”について解説しています。詳しくは以下をご覧ください。

ANAマイル期限「延長」”裏ワザ”①:「特典航空券」をとりあえず発券する

- 国内線特典航空券:最大「半年」先まで
- 国際線特典航空券:「355日」先まで
発券が可能です。
特典航空券は発券後
「1年間が有効期限」
”行く方面”だけ決めたあと、とりあえず発券し、予定が決まってから
「日程変更」する
これで、実質”1年延期”することができます。
但し、「注意点」がいくつかあります。
- 必ずしも「行きたい日程」で変更できるとは限らない→座席が埋まってる可能性あり
- 「取消」したい場合は”マイル自体”が失効する
気をつけたいのは”2”
通常、特典航空券”キャンセル”する場合「3,000マイル」で可能なのですが、マイルの有効期限が切れている場合

「マイルは戻ってきません」
尚、詳しい「ルール」に関しては別記事をご覧ください↓
「国内線特典航空券」”お得な使用方法”については以下の記事をご覧ください。

「国際線特典航空券」”お得な使用方法”を記載しています。【裏ワザ】もご紹介!

ANAマイル期限「延長」”裏ワザ”②:「無期限カード」でマイルを貯める

これは、ちょっと「裏ワザ」と意味合い違いますが、「有効期限がない」カードがあるのはご存知でしょうか⁈
そのカードはこちら↓

「ANAアメックスカード」
こちらはカード決済すると、アメックス独自ポイント
「メンバーシップ・リワード」
が貯まります。
こちらを登録することで、”マイルに交換”しない限り実質
マイルを無期限で貯める
ことができます。

「メンバーシップ・リワード」はANAマイルに交換した時点で、有効期限が36ヵ月後の月末になります。(※ゴールドは移行参加費¥6,600が無料)
よって、「日程が確定」した時点で、マイルに交換すればよいです。
アメックスは現在、マイルが貯まる「キャンペーン」実施中です。詳細は画像を”クリック”してください。
「ANAアメックスカード」
「ANAアメックスゴールドカード」
【還元率1.5%】「ANAマイル」ではないが”無期限”で貯められるカードがある。

それがこちら↓
「マイレージプラス」
これは、アメリカの航空会社「ユナイテッド航空」のマイレージプログラムなのですが、実はANA便も、

「マイルで搭乗可能」
です(国内外問わず)
しかも、本家ANAより”少ない”マイルで、特典航空券を【お得】に発券できちゃいます!
詳細は、以下の記事をご覧ください↓
【還元率1.5%】ANA便をマイル使用してお得に乗る方法の記事はこちら

ANAマイル期限「延長」”裏ワザ”③:「スカイコインに交換する」

最も”有名な方法”がこれ!
「スカイコイン」はANA内で使用できる”仮想通貨”的なもので、航空券の支払いだけでなく、
ANAトラベラーズ「パッケージツアー」
などにも使用できます。
これらを、うまく組み合わせることによって、「特典航空券」よりお得に旅行できる場合があります。
【マイル×スカイコイン】どっちがお得⁈徹底”検証”しています。以下の記事をご覧ください。

スカイコイン交換でのいくつかの「注意点」
- 1年延長になるが、再び「マイルに戻す」ことはできない
- 交換後「1年以内」に使用がないと、有効期限が切れる
- 価値を高めるためには一度に「50,000マイル」交換する必要がある
特に”3”がポイントになります。

一度に、「50,000マイル」交換することで、最大
1マイル=1.7倍スカイコイン
まで、「価値」を高めることができます。
但し、逆にマイルを”消費したくない”方は、ムダな出費になるかもしれません…
【スカイコインの使い道】”お得な使用方法”について別途記事にしています。

ANAマイル期限「延長」”裏ワザ”④:「 ソラチカカード」を使う

今回のメイン記事になります。
本当にマイルを「期間延長」する”裏ワザ”は存在します。
それは以下の「カード」を使用します↓

「ソラチカカード」
正式名は【ANA To Me CARD PASMO JCB】といい最近、マイルを貯め始めた方は、知らない人もいるかもしれません。
このカードは「メトロポイント(東京メトロ)」を貯められ、そのポイントを
ANAマイルにも交換
できます。
少し前は、陸マイラー必須カード。
そのレートがハンパなく「メトロポイント」→「マイル」を驚異の…

「90%」で交換可能
”ソラチカルート”と呼ばれていました。
人気のカードでしたが、恐らく「カード本体」で決済する方が少なく⁈このルートはまもなく閉鎖されてしまいました。
しかしながら、実は…
閉鎖されたのは【入口】のみで「出口」は使用できるんです。
どういうことか⁈説明します。

ANA To Me CARD PASMO JCB series(ソラチカカード)をお持ちの方は、年間のポイント交換マイル数に関わらず、
10,000マイル=メトロポイント10,000ポイント
への交換が可能。
この記事は、公式ページからの抜粋ですが、このように
「等価」でポイント交換が可能
公式ページはこちら↓
次に「ソラチカカード」にログイン。すると「出口」は閉鎖されていないことがわかります。

ちょっと見にくいかもしれませんが”赤線”のところをみると
「100ポイント」→「90マイル」
と書いていることがわかります。
この「ルート」を使用。つまり「図」にするとこうなります↓

例えば、「10,000マイル」をメトロポイントに交換し、再び「マイルに戻す」と”10%減る”ものの
9,000マイルは「有効期限3年後」
になります。
但し、マイルが「10%減る」以外にもいくつか注意事項があります。
- 「ソラチカカード」を保有していないと、このルートは使えない。
- 交換は月1回で「20,000ポイント」→「18,000マイル」までしか交換できない。
この”2点”は注意してください。
特に、すぐにマイルが必要な場合でも
交換は「月1回」のみ
交換は、”慎重”かつ”計画的”にしてください!(失敗しても取消不可)
【ANAにキュン!】29日はANAの日としてお得な「限定バーゲン」を毎月29日にしています。詳しくは以下の記事をご覧ください

まとめーマイルは使えるときに”どんどん”使おう!ー

- マイルの有効期限は「36ヵ月後の月末」
- 裏ワザはいくつかあるが、マイルのまま延長できるのは「ソラチカカード」
- このルートもいつ閉鎖になるかはわからない
- 最適解は「早めに使用する」(常に改悪と隣り合わせ)
いかがでしたでしょうか⁈
このご時世マイル使用が困難な状況が続く中で、いくつかマイルの「期間延長」する方法を取り上げてみました。
ANAでは只今、「マイル」「スカイコイン」の延命措置をしています。

「参加登録」されていない方は、必ずしておいてください↓
とりあえず、この処置があるまでは、”裏ワザ”は使用しないでもよいかと思います。
しかし、この期日以降、”同様のサービス”が行われるか不明ですので、
「マイルの知識」
として知っておくことを、おすすめします!
【意外と知らない】ANAマイルよりお得にANA便に乗れる「UAマイル」ご存知ですか⁈詳しくは以下をご覧ください

以上、参考になれば嬉しいです。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
コメント