ーPRー
2023年4月渡米し「ロサンゼルス(LAX)→羽田(HND)」にて帰国。飛行機はANAビジネスクラス利用しました。
その際にユナイテッド(以下UA)航空の上級ラウンジ

ポラリスラウンジ訪問
しました。そのレビュー記事です。
【結論】「ポラリスラウンジ」は、時間があれば絶対訪問すべし。マジで最高でした!
一応「成田空港」にもポラリスラウンジは出来る予定ですが未定です……。
本記事では、以下のことをまとめました。
- ラウンジ入室条件
- 訪問したラウンジ場所
- 入室方法と訪問した際の入室率
- 食べ飲み物紹介
- WiFiスピード
- シャワーブース
- その他サービス
【スターアライアンスラウンジ】
ロサンゼルス空港内のラウンジはしご。ちなみにANA便ではこちらが案内されます。
こちらの情報のみ知りたい方
上ボタンリンクにて、記事を飛ばして読んでくださいね。
【今すぐ入会しよう】入会は以下リンクをクリック↓
【マイレージプラス・セゾン】

【ニューアーク空港】リニューアルオープンした「UAラウンジ訪問記」詳しくは以下をご覧ください

- 【入室条件】ビジネスクラス以上搭乗者のみ。スタアラGでも入室不可!
- 【場所】ポラリスラウンジは1カ所のみ。ターミナル7の4階・73番搭乗口付近。遠いです…。
- 【スタアララウンジ訪問】落ち着いた雰囲気でターミナル内も一望できる!
- 【入室方法】搭乗券を受付で見せるだけ!ANA便等コードシェア便に乗るなら紐付けをしておこう!
- 【飲食】ポラリスラウンジの真骨頂「オーダーサービス」利用しよう!ビッフェコーナーも豪華。
- 【展望&wifi】パソコン作業する方は専用デスクあり。WiFiスピードも問題なし
- 【シャワーブース】ポラリスラウンジでは全空港に完備!アメニティーも充実。
- 【まとめ】ポラリスラウンジは時間あれば利用すべし!いい思い出になります。
【入室条件】ビジネスクラス以上搭乗者のみ。スタアラGでも入室不可!

【入室条件は厳しい】
ポラリス・ラウンジでは「ユナイテッドクラブ」と明確にすみ分けをしており、上級ステータス会員であっても条件を満たさないと入室できません。
条件はこちら↓

- 自社便「ユナイテッドポラリス・ビジネスクラス」利用者
- スターアライアンス長距離国際線「ファーストクラス」利用者(+同伴者1名可)
- スターアライアンス長距離路線「ビジネスクラス」利用者(同伴者×)
このようになっており、スターアライアンスゴールドであっても入室できません。また同伴者も「ファーストクラス」以外は利用できず、搭乗者本人のみ利用となります。

【特典航空券も利用可】

ANA便もビジネスクラス以上なら入室できます。今回、ビジネスクラスにて日本に帰国するため、利用させていただきました。
【今すぐ入会しよう】入会は以下リンクをクリック↓
【マイレージプラス・セゾン】

【the room】ANA最高ビジネスクラス「搭乗レビュー」詳しくは以下をご覧ください
【場所】ポラリスラウンジは1カ所のみ。ターミナル7の4階・73番搭乗口付近。遠いです…。

【ターミナル7は”実歩20分くらい”でした】
ANA便発着は「ターミナルB(トム・ブラッドレー)」になるので、かなり遠いです。よって時間ある方でないと利用は厳しいかも知れません・・・。(青マル)

ANAチェックインカウンターからだと、50分くらいかかると表示。(手荷物検査もあるため)
【ターミナルB】
ANA利用者では、以下のラウンジ使用をすすめています。ちなみにこちらのラウンジは「スターアライアンスゴールド(SFC含)」「ANAプレエコ」でも入室可能です。

上リンクにてラウンジ内を探検できます。
【スターアライアンスラウンジ入室基準(ANA)】

【スタアララウンジ訪問】落ち着いた雰囲気でターミナル内も一望できる!

ラウンジをはしごしたので、少しだけですがその時を様子をご紹介します。
【バーカウンターあり】

ラウンジ入口からやや奥に進み、右にいくとバーカウンターがありました。その隣(さらに奥)では「お酒」がたくさんあります。

【食べ物】

ワインボトルがバックになったオシャレなフードスペース。多種多様な食べ物が並んでいます。

ホットミールやスイーツ等色々ある為、軽食で済ませたい人やガッツリ食べたい人まで対応しています。

食べ物奥の冷蔵庫には「スーパードライ」もありました(笑)
【テラス席もある】

一番奥には飛行機がみえる「テラス席」がありデルタ航空がたくさん!(雨だと場所によっては濡れるかも…)
【空港内がみえるテラス】

ここでは「電源」「USBポート」が各席にあり、作業もしやすいスペースになっていました。自分もここで作業していました。
【Wifiスピード】

作業するには十分な速度出ています。
【シャワーブースあり】

自分は「ポラリスラウンジ」にてシャワーを借りたので、今回は利用しませんでした。シャワーブース手前に受付カウンターがあります。
【トイレ】

綺麗に清掃されており、洗面台には「ボディークリーム」も置かれていました。
【NYめし】「ステーキ」の大人気店を訪問。予約方法や値段など解説しています。詳しくは以下をご覧ください
【入室方法】搭乗券を受付で見せるだけ!ANA便等コードシェア便に乗るなら紐付けをしておこう!

【ANAでも入場可】
当日「ビジネスクラス以上」で利用できます。受付カウンターにて搭乗券をみせる(正確にはスキャン)するだけです。
ちなみに「スターアライアンスゴールド(SFC含)」では

入室できません!
【UA航空と紐付け】
「マイル」も統合されるので非常に便利です。(自分の加算したいマイルも選べます)マイルは搭乗後であっても事後申請にて加算も可能!↓
紐付けを忘れた場合でも、搭乗券をみせれば入室できます。
【入室率10%程度】落ち着いた室内。UAクラブとのすみ分けがしっかり出来ている!

【ターミナルBから徒歩20分前後】

ANA含む「国際線」が離発着する「ターミナルB(トム・ブラッドレー)」から【ターミナル7】のポラリスラウンジまで割と歩きます(表示は49分と書いていますがANAチェックインカウンターからの場合)
「ターミナル7」案内看板沿っていくだけなので、道に迷うことはないと思います。
行き帰りでトータル40~50分要すため、ゆっくり滞在したい方は時間に余裕を持って訪問ください。
【LAX内地図が便利】”グーグルマップ”みたいな使いかたができる!

グーグルマップのように「出発地」「目的地」を入力(赤枠)すると、行き方が地図上に出てきます(青枠)。以下リンクボタンからどうぞ↓
↑「ターミナルB→ポラリスラウンジ」入力しています。違うところに行く場合は目的地を入力し直してくださいね!
【ラウンジ受付】

現地お住まいの日本人⁈の方がいらっしゃってビックリしました。(写真は別人)
- 「ANA便から20分程度かかりますが、大丈夫ですか⁈」
- 「シャワールーム利用ならご案内しましょうか⁈」
・・・と、ご丁寧な接客をして頂き「このラウンジは…すごい!」思わず、格式高い場所に緊張しました(笑)
【仮眠室】長めのトランジットや早朝・深夜便におすすめ!(LAXにはなし×)

【深夜便や早朝便】
右のような場合は、利用価値が高く早めについた場合はおすすめ!また長めのトランジット(乗継)がある場合に効果を発揮。
※今回、筆者は利用していません(資料のみ掲載)

【仮眠室】2席のみ。アメニティもくれるようです↓

【補足】クワイエットルームはラウンジ内のどこにあるのか⁈わかりませんでした。特に使用する予定もなかったのですが…。
【飲食】ポラリスラウンジの真骨頂「オーダーサービス」利用しよう!ビッフェコーナーも豪華。

【フルオーダー】
ユナイテッドクラブとの最大の違いは「オーダーサービス」があること。フルコースで提供されます(もちろん無料)

【ダイニングルーム】
8つのテーブルで16人が利用可能。座席数自体は少ない(ダイニングルームすぐ外にもテーブル席がいくつかありました)利用する場合は入室後すぐに、予約しておくことをおすすめします!

自分は予約せずすぐに案内されました。
【当日の雰囲気】食事内容とオーダーメニューはこんな感じ

入口はこんな感じ。入口には「メニュー表」が掲載されています(右上写真)
スタッフは常駐しておらず、利用する際は、ラウンジ内スタッフに声をかけると対応してくれました。

無事案内されました。利用者は5~6人とかなり少なかったです。時間帯にもよるのかも知れません(自分はお昼前くらいに訪問しました)
【メニュー表】オーダーサービスがすべて「食べ飲み放題」ヤバすぎる・・・

メニューはこの1ページのみ。メイン料理はこちら↓
- マーヴのオーガニックチキン
- フィッシュ&チップス
- ポラリス・シグネチャー・ハンバーガー
筆者は、色々食べたかったので「シグネチャーハンバーガー」と「フィッシュ&チップス」+海外旅行”あるある”の「野菜不足」だったので「サラダ」の3つ注文しました。
【ドリンクが到着】

シャンパンを注文。おしゃれなグラス!!味はキレのあり、ほのかな甘みのある感じ。銘柄はわかりません。(緊張しすぎで、聞くのを忘れていました…)
ちなみにドリンクメニューはなかった⁈のですが、一通りのメニューに対応してるようでした。(後方はワインやビール、ジュース等注文されていました)
【サラダが到着】Arugula salad(ルッコラサラダ)

- グレープフルーツとピスタチオビネグレット(フレンチドレッシング⁈)の酸味がかなり効いてて、サッパリしています。
- またフェンネル⁈というシャレオツなハーブ草を始めて食べましたが、少し苦味がありますが、酸味のあるドレッシングとよく合います
【メイン①】ポラリス・シグネチャー・ハンバーガー

- 中身はブルーチーズ、マッシュルーム、玉ねぎ、トマト、レタス、ベーコン、目玉焼き、ショートリブビーフパテにポテトとケチャップが添えられています
- 注文時に「肉の焼き加減」「中身はどれをいれるか」事前に聞かれます(筆者は全部入れ)
ハンバーガーで焼き加減聞かれるのはビックリ!米国では普通なのでしょうか…。
【ハンパない大きさ・・・】

大きさが伝わりますでしょうか⁈ここまでの大きさのものが来るとは思わず「メイン2つ注文」したことを後悔しました(笑)

食べかけですいません…。焼き加減は「レア」。しかし、レア感はそこまでなくしっかり焼かれています
もちろん出来立てなのでめちゃくちゃ美味しかった!!
【メイン②】フィッシュ&チップス

- タラのフライとポテトに、ケチャップとタルタルソースが添えてあります。
- ポテトは揚げたてで、かなりデカいです。(ハンバーガーに添えてあるものと同じ)
【魚は1つ。デカい・・・】

これも「握りこぶし」くらい。味はたんぱくで、ソースないとちょっと味が薄い感じ。しかしナイフを入れると”ホロホロと崩れる”くらい柔らかったです。
もうお腹パンパンで”ポテトは残した”のはここだけの話です(笑)
【ビッフェコーナー】機内食もあるので食べ過ぎに注意…

【時間帯で変わる】
朝食・ランチ・ディナー等でメニューが変わります。ビッフェコーナーは意外と、食べ物は少なくほとんどの人が「オーダーサービス」で食べるからでは⁈と思います。
【当日ビッフェ】ランチ時期に入室。こんなものが用意されていました!

お昼前後のメインメニューはこんな感じ。ハムやチーズサンドイッチがあります。ちなみに、左2つのデザートを食べたのですが、味は微妙でした…。

フルーツもあります。
【バーカウンター】雰囲気が最高!ここでゆっくりくつろぐのもあり。

【カフェ&バー】
オーダーで飲めるカクテル等は最高!もちろん無料です。ここが空港ラウンジだということを忘れさせてくれます。(筆者はバーカウンターでお酒は飲んでいません)
【バリスタにコーヒーをお願いしました】

カフェ&バーなので、お酒はここでは飲まずコーヒー飲みながら作業することにしました。

このラウンジでは「缶やビン」等のドリンクはなかったので、一部を除いて特にお酒類は「オーダーする方式」のようです。
【ラテアートしてくれる】

カフェラテを注文。表面には【ポラリス(北極星)】のシンボルである星がアートされています。この後カプチーノも頂きましたが、同じラテアートして頂きました。
【NY新観光スポット】サミット・ワン・ワンダービルドは行くべし!詳しくは以下をご覧ください
【展望&wifi】パソコン作業する方は専用デスクあり。WiFiスピードも問題なし

【ラウンジWiFi】
そこまで広くないラウンジでしたが、利用者が限定。スピードも非常に安定しており、仕事したり動画を見るには最高の環境。
スピードはこんな感じでした

かなり爆速で助かりました。
【展望】ユナイテッド便を見ながら飲食はたまらない!

ユナイテッド専用ターミナルなので、他社便があまりないのが残念ですが雰囲気がいいので仕事もはかどります。奥には”アラスカおじさん(航空)”がいますね!
【シャワーブース】ポラリスラウンジでは全空港に完備!アメニティーも充実。

【全6室】
非常に洗練されたデザイン。綺麗にメンテナンスされていました。深夜便など利用者にはありがたいですね!
ちなみに、筆者が訪問した際は流暢な「日本語(日本人⁈)」を話される方がいて、ご丁寧にシャワーブースまで案内して頂きました。

【アメニティ】

「スリッパ」「泡立てネット」は使い捨て(持ち帰り可)できるものが置いてありました。特にスリッパはふわふわで、ANAのスリッパより使い心地よいです。

米国で人気高級化粧品ブランド「SUNDAY RILEY」のシエアするタイプ(日本未発売)。洗面所には「ハンドウオッシュ」「ボディークリーム」が完備されており、タオルは使用毎に変えてくれます。
【トイレブース天井にはポラリス(北極星)】

すべてのトイレ内に高級化粧品ブランド「SUNDAY RILEY」の「ハンドソープ」「ボディークリーム」が置いてあり、清潔が保たれています。
【シャワーは固定式とハンドタイプ両方】

これもEWRのUAクラブ同様、上から落ちてくるタイプとハンドタイプにレバー切替できます。水圧はハンドタイプにすると強いです。
【使用感】
UAクラブと比較して、アメニティーが高級ブランド。また「スリッパ」「泡立てネット」があったり差別化しているのが理解できました。
【まとめ】ポラリスラウンジは時間あれば利用すべし!いい思い出になります。

- LAX空港「ポラリスラウンジ」ANA便だと遠い。
- 早めに空港到着すれば問題なし!
- オーダーサービスは一度体験すべし
- ラウンジは入室者限定。落ち着いた空間
EWR空港も利用したのですが「ポラリスラウンジ」あるのですが、今回プレエコだった為、利用できず……。次回訪米した際、是非とも利用したいです。
【特典航空券】
マイルだとビジネスクラスでも比較的容易に搭乗可能です。あなたも訪米された際は、

【ポラリスラウンジ】
利用してみてはいかがでしょうか⁈
【意外と知らない⁈】ユナイテッド航空「マイレージプラス」はお得なマイル!

マイル還元率1.5%で有効期限なし。飛行機に乗る方法としては最強カード。是非ともマイラーなら1枚もっておきたいカードです!
【今すぐ入会しよう】入会は以下リンクをクリック↓
【マイレージプラス・セゾン】

【マイレージプラス】最大マイル「還元率1.5%」ガンガン貯まる!詳しくは以下をご覧ください

以上、参考になればうれしいです。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
コメント