お得な情報が入ってきました!
私も貯めていないマイルなのですが、あまりにも「お得すぎる」キャンペーンなのでシェアします。
そのマイルが「カタール航空」
入会(登録)するだけで・・・
「5,000マイル」
もらうことができます。
ちなみに、カタール航空は「ワンワールド」系になりますので、「JALマイル」でも搭乗可能

本記事で以下の順番で「カタール航空」について解説します↓
- 「カタール航空」とは⁈
- 「就航都市」
- 「保有機材」
- ビジネスクラス「Qsuite」
- プリビレッジクラブ新規入会で「5,000マイル」
- 「Qマイルの使い方」
このような流れで解説します。
尚、「5,000マイル」もらえる記事のみ知りたい方は
まで記事を飛ばして読んでください!
では、「カタール航空」についてお伝えします。
【カタール航空】にも安く搭乗可能な「世界一周航空券」について解説しています。詳しくは以下をご覧ください。

【マイルで世界一周】ANAマイルで世界一周も可能です。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空とは

「カタール航空」はカタール国営航空会社で、カタールの首都”ドーハ”を拠点とした航空会社です。
日本にも就航しており、コロナ禍でも
「成田⇆ドーハ」便は毎日運航
しているようです。
また2020年より「関西⇆ドーハ」便も就航予定でしたが、コロナの影響により2021年に延期になり、未だ実現していないようです。(間違っていたらすいません…)
【マイルの裏ワザ】ユナイテッド航空マイレージプログラムで高確率で座席確保ができます。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空:「就航都市」

「カタール航空」は世界中に就航しており、主要都市はほぼ網羅しています。全部で
「120都市」以上
就航しています。
【マイルの裏ワザ②】”ストップオーバー””トランジット”使用で劇的にマイルの用途が増えます。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空:「保有機材」

「カタール航空」の保有機材を順番にご紹介します!
エアバス最新機材:「A350-1000」

世界最大旅客機エアバス:「A380」

ボーイング:「787ドリームライナー」

エアバス:「A350-900」

ボーイング:「777-200LR・777-300ER」

エアバス:「A320・A330シリーズ」

【ファーストクラスならこの機材】「エアバスA380」の魅力について解説しています。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空の真骨頂:ビジネスクラス「Qsuite」

カタール航空といえば「Qsuite」
まさに最新鋭の「ビジネスクラス」にふさわしい”個室空間”が広がっています。
「Qsuite」がある機材はこちら↓
- エアバス A350-1000
- エアバス A350-900(ある機材とない機材あり)
- ボーイング 777-300ER(ある機材とない機材あり)
- ボーイング 777-200LR(ある機材とない機材あり)

ー可動式プライバシー・パーティションー
- 4名掛けの「プライベートスイート」革新的な構造を誇るQsuite。
- 業界初4名掛けクワッドデザインは、友人や家族との食事や、商談に使用可能
- 調整して個人空間へ戻し、プライバシーを確保

ー4,000フィート上空の5つ星レストランー
- 洗練された旬の味わいに、ゆったりと心豊かなひととき
- 世界各国の一流シェフ監修による幅広いメニュー
- いつでも、好きなときに料理をオーダーできるアラカルトスタイルのサービスあり
- Qsuiteでは、シェアできる軽食メニューも用意
- ゆっくり休みたい方は「ウェイクアップ・エクスプレス・ブレックファースト」用意

- 4,000チャンネル以上の多彩なエンターテインメント・プログラム
- カタール航空の「ORYX ONE」は、22インチ(約56センチ)の大型モニター
- 厳選された高品質のアメニティー
- イタリアのラグジュアリーブランドBRIC’s社の皮製アメニティーバッグ
【ビジネスクラスの魅力】ラウンジやビジネスシート、優先搭乗など優雅な上質クラスの空間を記事しています。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空: プリビレッジクラブ新規入会で「5,000Qマイル」は9月21日まで

「カタール航空」プリビレッジクラブ新規入会で
【5,000Qマイル】
期限は
2021年9月21日まで
詳細は以下↓
- プロモコード FLYQR21 を利用してカタール航空のプリビレッジクラブに入会すると5,000 Qマイルを即時獲得
- カタール航空または ワンワールドのフライト利用で「Qマイルを獲得」
- Qマイルは、特典航空券、お座席のアップグレード、カタール・デューティーフリーでの買い物などに利用可能
- シルバー、ゴールド、プラチナの会員になると、世界各国の空港ラウンジや無料の超過手荷物許容量を利用可能。
- 2021年9月21日まで
会員新規入会「情報入力」画面↓

こちらに入力するだけで、即時「5,000マイル」もらえます。
尚、入力は「パスポートに記載している英語(半角)」してくださいとのこと。
カタール航空”プリビレッジクラブ”:「会員レベル」

「会員レベル」は以下の4つになります
- バーガンディ
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
下にいくほど、多くのサービスを受けられます。
ラウンジのサービスは「シルバー」からの利用可能
また、ワンワールドの「サファイア」に該当するレベルは「ゴールド」。「エメラルド」に該当するレベルは「プラチナ」になります。
詳細は以下の通り↓
プリビレッジクラブ会員レベル:「バーガンディ」

プリビレッジクラブ会員レベル:「シルバー」

プリビレッジクラブ会員レベル:「ゴールド」

プリビレッジクラブ会員レベル:「プラチナ」

【ANA最上級会員ダイヤモンド】”特徴”とその”威力”について解説しています。詳しくは以下をご覧ください。

カタール航空:「Qマイルの使い方」

カタール航空「Qマイル」で使用できるものは以下の通り↓
- 無料航空券
- 客室アップグレード
- 超過手荷物
- ホテル宿泊
- 提携航空会社の特典航空券
- 家族や友人にプレゼント
- ドーハにあるカタール免税店やOryx Galleriaでのショッピング
「マイル」どう使うか?これが最大の問題(笑)
例えば、特典航空券発券で使用すると・・・
- 総距離でマイル数が決まったりするので、「東京⇆大阪」だと片道12,500マイル。往復でも15,000マイル
- カタール航空以外の便(JALなど)はネット発券不可
こんな感じで、「5,000マイル」では足りず、非常に使いにくいです。
また「アップグレード」もかなりのマイル数が必要です。
「Qマイル」を貯める:こんな感じで貯めることが可能です↓
- JALに搭乗してフライトマイルをカタール航空「Qマイル」につける
- アメックスポイントを移行する(SPGアメックスなど)
こんな感じになります。
では、どう使うのが「最適解」なのか⁈それは…
ドーハにあるカタール免税店やOryx Galleriaでのショッピング

考えた結論がこれ!
カタール航空の拠点。首都「ドーハ」にある

「ハマド国際空港」にて”ショッピング”に使う
これが、現実的ではないかと思います。
カタール航空「Qマイル」:有効期限は”3年間”

気軽に旅行が可能になれば、ドーハ国際空港にトランジット(乗り継ぎ)やカタールに旅行に行く際に、買い物や飲食に使用できます!
カタール航空「Qマイル」:友人や家族にもプレゼントできます

知り合いに「Qマイル」を集めている方がいれば
マイルを「プレゼント」
これも選択肢に入れてよいでしょう!
但し、手数料がかかるようなので注意してください。
【ANA国際線特典航空券】についての”ルール”や”お得な使用”については以下の記事をご覧ください。

まとめー「5,000マイル」貰えるが使用が難しいー

- プリビレッジクラブに新規入会するだけで、即日「5,000マイル」
- しかし、Qマイルの使用用途がかなり微妙
- ドーハ・ハマド国際空港は「スカイトラック”5つ星”」の空港でファーストクラスラウンジはハンパない
- Qマイルを集めている人以外、空港での使用が現実的
いかがでしたでしょうか⁈
タダでくれるなら、
もらっておいて損はないです
使用が難しいですが、「乗り継ぎ」等でカタールに寄ることがあれば、是非ともマイルを使用したいですね!
【ANAにキュン!】29日は「ANAの日」と題して、毎月航空券のバーゲンなどを実施しています。詳しくは以下をご覧ください。

以上、参考になれば嬉しいです。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
コメント